MENU

『教えないスキル』

目次

~ 我々はどんな大人に育てたいのか? ~

何故、子どもにサッカーを始めさせたのか

子どもがやりたいと言った
スポーツの楽しみを知ってほしい
公園で少しボールをけらせたら楽しそうだった
近くで習える環境があったから

軽い気持ちで始めさせたサッカーが
我が子の活躍見たさに
もっと良いスクールはないか、となり

ある程度やれるようになると
もっとレベルの高いチームはないか、と移籍を検討し

レベルが上がった環境で
よその子と比較し、「何故できないのか」と感じ

レベルアップのために
ビデオ撮影を行い、失敗分析をはじめ

セレクションという名のお受験に振り回され
いつしか「サッカー楽しむ、スポーツを楽しむ」など、昔の話

家族の最重要プロジェクトとして、全ての週末を注ぐ活動に…

サッカー選手になって欲しかったわけではないし
日本一のクラブチームでレギュラーとして活躍して欲しい訳でもなかった

街のJリーグチームのユニフォームを着てサッカーをしたことが
きっと忘れられない宝物になるのでは、と思ってはじめただけだったのに…

恥ずかしながら数年前の我が家の話

今は、良い距離感でサッカーと向き合えてる
まあ結局サッカー漬けではあるけれど、肩の力は抜けて、悲壮感はなくなったなあ(笑)

頭ではよくないんじゃないかな~って感じているアプローチに対する解

サッカーをする子の周辺の大人の行動を改革していった
スペインの強豪クラブに身を置く作者が
取るべき大人の行動を示してくれるのが本書

加熱しがちな親御さん、必読の書

◇著者について

佐伯 夕利子(さえき ゆりこ)さん

スペインの強豪クラブ「ビジャレアル」のスタッフ
Jリーグ常勤理事

参考動画

◇本のジャンル

保護者:◎ 頭では分かっているのに、ついつい熱が入ってしまう保護者向け
指導者:○ 教えたい想いが強いコーチも一読の価値あり
選手:×

◇主題

選手を見守る大人たちのあり方
育成改革を行ったビジャレアルの発見

参考動画

◇実践したいメッセージ

大人が感情を示すのは、悪いことではない。

ただし、存在や適性、才能、スキルは否定してはならない。
否定が許容されるのは姿勢、態度、取り組み方のみ。

存在を許容し、適性をサポートする

これって本当に良い距離感だと思う

◇おススメ度

少年サッカーとの関連度:★★★★★
少年サッカー保護者向け:★★★★★
練習メニュー     :☆☆☆☆☆
少年サッカー選手向け :☆☆☆☆☆
少年サッカーおススメ度:★★★★☆
DVD         :なし

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サッカーを通じて
子どもも親も、周囲の人も巻き込んで
み~んなで成長できたら良いな、と思ってる

~ 悩むのではなく、楽しもう ~

目次